ホーム 本学公開特許情報
本学公開特許情報
本学公開特許情報を検索する
公開特許情報一覧
本ページに掲載してる内容は、特許情報プラットフォームで公開されている出願時の情報であり、その後変更されている場合があります。詳細につきましては、産学知財課までお問い合わせください。
- 2025
- 2024
- 2023
- 2022
- 2021
- 2020
2025年
No.
発明の名称
公開(特許)番号
出願番号
出願番号
公開日
出願日
出願日
8
連携無線通信装置、無線通信システム、空間多重無線伝送方法及びプログラム
特開2025-043438
特願2023-150697
特願2023-150697
2025/04/01
2023/09/19
2023/09/19
7
アスファルト混合物およびその製造方法、ならびにアスファルト舗装方法
特開2025-043078
特願2023-150394
特願2023-150394
2025/03/28
2023/09/15
2023/09/15
6
眼科手術用トロッカー及び眼科手術用トロッカーを備えたトロッカーシステム
特開2025-037404
特願2023-144317
特願2023-144317
2025/03/18
2023/09/06
2023/09/06
5
肺動脈モデル及びその製造方法
特開2025-030951
特願2023-136694
特願2023-136694
2025/03/07
2023/08/24
2023/08/24
4
鋼管杭の継手構造
特開2025-021416
特願2024-082431
特願2024-082431
2025/02/13
2024/05/21
2024/05/21
3
杭頭接合構造
特開2025-021415
特願2024-082430
特願2024-082430
2025/02/13
2024/05/21
2024/05/21
2
ガス発生剤組成物
特開2025-006718
特願2023-107693
特願2023-107693
2025/01/17
2023/06/30
2023/06/30
1
細胞シート支持体、細胞シート積層体及びその製造方法
特開2025-005013
特願2023-104992
特願2023-104992
2025/01/16
2023/06/27
2023/06/27
2024年
No.
発明の名称
公開(特許)番号
出願番号
出願番号
公開日
出願日
出願日
11
ミトコンドリア活性の向上方法
特開2024-161659
特願2023-076486
特願2023-076486
2024/11/20
2023/05/08
2023/05/08
10
水素機器用耐水素部材及びその使用方法、並びに耐水素部材を含む水素機器及び水素ステーション
特開2024-152731
特願2024-115816
特願2024-115816
2024/10/25
2024/07/19
2024/07/19
9
鋼管杭の継手構造
特許7572670
特願2023-124785
特願2023-124785
2024/10/24
2023/07/31
2023/07/31
8
ブロック共重合体、およびその製造方法、ならびにそれを含む樹脂組成物
特開2024-149206
特願2023-062938
特願2023-062938
2024/10/18
2023/04/07
2023/04/07
7
解体性接着剤組成物及びその製造方法
特開2024-055044
特願2022-161635
特願2022-161635
2024/04/18
2022/10/06
2022/10/06
6
計測装置、計測システム及び計測方法
特開2024-051660
特願2022-157943
特願2022-157943
2024/04/11
2022/09/30
2022/09/30
5
基地局装置、ウエイト生成方法、及び無線通信システム
特開2024-041241
特願2022-145940
特願2022-145940
2024/03/27
2022/09/14
2022/09/14
4
水電解一体型メタネーションセルおよびそれを用いた電解メタネーション装置
特開2024-040891
特願2022-145536
特願2022-145536
2024/03/26
2022/09/13
2022/09/13
3
熱可塑性樹脂組成物の成形品の成形機、および成形品を製造する方法
特開2024-037315
特願2022-142070
特願2022-142070
2024/03/19
2022/09/07
2022/09/07
2
結晶性高分子の結晶化高次構造モデルの生成方法、結晶性高分子の結晶化高次構造モデル生成システム、結晶性高分子の結晶化高次構造モデル生成性プログラム、ならびに結晶性高分子の物性および/または特性を予測する
特開2024-020867
特願2022-123383
特願2022-123383
2024/02/15
2022/08/02
2022/08/02
1
監視装置、監視システム、監視方法及び監視プログラム
特開2024-006003
特願2022-106530
特願2022-106530
2024/01/17
2022/06/30
2022/06/30
2023年
No.
発明の名称
公開(特許)番号
出願番号
出願番号
公開日
出願日
出願日
14
質量分析用誘導体化試薬
特開2023-167686
特願2022-079047
特願2022-079047
2023/11/24
2022/05/12
2022/05/12
13
コーティング粒子の製造方法、およびそれを用いたコーティング粒子製造装置
特開2023-156206
特願2022-065951
特願2022-065951
2023/10/24
2022/04/12
2022/04/12
12
胎児感染の検出方法
特開2023-146921
特願2022-054362
特願2022-054362
2023/10/12
2022/03/29
2022/03/29
11
ゼオライト含有ニトロセルロース組成物
特開2023-140343
特願2023-045667
特願2023-045667
2023/10/04
2023/03/22
2023/03/22
10
ケモカインCCL5発現抑制剤
特開2023-132190
特願2022-037369
特願2022-037369
2023/09/22
2022/03/10
2022/03/10
9
改質シリコーン基材およびその製造方法、ならびに接合体
特開2023-110489
特願2022-011977
特願2022-011977
2023/08/09
2022/01/28
2022/01/28
8
妊娠関連有害事象の発生を予測する方法、予測装置及びコンピュータプログラム
特開2023-109481
特願2022-011019
特願2022-011019
2023/08/08
2022/01/27
2022/01/27
7
熱可塑性樹脂組成物の成形品の成形機、および成形品の製造方法
特開2023-079184
特願2022-184974
特願2022-184974
2023/06/07
2022/11/18
2022/11/18
6
通信システム及び通信方法
特開2023-064014
特願2021-174200
特願2021-174200
2023/05/10
2021/10/25
2021/10/25
5
端末装置、コンピュータに実行させるためのプログラムおよびプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
特許7264385
特願2022-046729
特願2022-046729
2023/04/25
2022/03/23
2022/03/23
4
幹細胞の培養方法及び幹細胞用培養液
特開2023-014630
特願2021-118687
特願2021-118687
2023/01/31
2021/07/19
2021/07/19
3
表面修飾金属部材およびその製造方法、ならびに機能性ブロック共重合体
特開2023-013470
特願2021-117679
特願2021-117679
2023/01/26
2021/07/16
2021/07/16
2
超音波下穿刺補助具
特開2023-013043
特願2021-116938
特願2021-116938
2023/01/26
2021/07/15
2021/07/15
1
抗体と遺伝子に結合能を有するポリペプチド
特開2023-012450
特願2022-111607
特願2022-111607
2023/01/25
2022/07/12
2022/07/12
2022年
No.
発明の名称
公開(特許)番号
出願番号
出願番号
公開日
出願日
出願日
19
蒸発器およびヒートポンプ
特開2022-189350
特願2021-097886
特願2021-097886
2022/12/22
2021/06/11
2021/06/11
18
リンドープ金属酸化物光触媒体およびその製造方法
特開2022-187208
特願2021-095101
特願2021-095101
2022/12/19
2021/06/07
2021/06/07
17
改良土生成方法
特開2022-182722
特願2021-090429
特願2021-090429
2022/12/08
2021/05/28
2021/05/28
16
熱可塑性樹脂組成物の成形品の成形機および製造方法
特開2022-180074
特願2021-086982
特願2021-086982
2022/12/06
2021/05/24
2021/05/24
15
医薬組成物
特開2022-177506
特願2021-083812
特願2021-083812
2022/12/01
2021/05/18
2021/05/18
14
接合部材およびこれを備える補強構造
特開2022-154307
特願2021-057266
特願2021-057266
2022/10/13
2021/03/30
2021/03/30
13
複合構造
特開2022-154280
特願2021-057223
特願2021-057223
2022/10/13
2021/03/30
2021/03/30
12
端末装置、コンピュータに実行させるためのプログラムおよびプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
特開2022-150063
特願2021-052479
特願2021-052479
2022/10/07
2021/03/25
2021/03/25
11
胚盤胞の調製方法
特開2022-138496
特願2021-038411
特願2021-038411
2022/09/26
2021/03/10
2021/03/10
10
免疫抑制剤なしで拒絶制御を可能にする脂肪由来間葉系幹細胞の誘導方法ならびに移植方法
特開2022-126281
特願2021-024269
特願2021-024269
2022/08/30
2021/02/18
2021/02/18
9
フェイスシールド
特開2022-100021
特願2020-214144
特願2020-214144
2022/07/05
2020/12/23
2020/12/23
8
半導体積層体
特開2022-085142
特願2020-196657
特願2020-196657
2022/06/08
2020/11/27
2020/11/27
7
正逆微動回転弾性軸受
特開2022-059904
特願2020-167790
特願2020-167790
2022/04/14
2020/10/02
2020/10/02
6
医療用蛍光装置
特開2022-055167
特願2020-162613
特願2020-162613
2022/04/07
2020/09/28
2020/09/28
5
被覆フォトクロミック微粒子の製造方法およびそれを用いた被覆フォトクロミック微粒子の製造装置
特開2022-039987
特願2021-121068
特願2021-121068
2022/03/10
2021/07/21
2021/07/21
4
医薬組成物及びその製造方法
特開2022-039056
特願2020-143848
特願2020-143848
2022/03/10
2020/08/27
2020/08/27
3
マイクロカプセルの製造方法
特開2022-036853
特願2020-141277
特願2020-141277
2022/03/08
2020/08/24
2020/08/24
2
コーティング粒子の製造方法
特開2022-022663
特願2020-113637
特願2020-113637
2022/02/07
2020/06/30
2020/06/30
1
繰り返しモーメント発生装置
特開2022-012863
特願2020-114995
特願2020-114995
2022/01/17
2020/07/02
2020/07/02
2021年
No.
発明の名称
公開(特許)番号
出願番号
出願番号
公開日
出願日
出願日
23
支援要請制御装置
特開2021-196793
特願2020-102107
特願2020-102107
2021/12/27
2020/06/12
2020/06/12
22
側鎖結晶性ブロック共重合体を含む成形体、及びその製造方法
特開2021-195403
特願2020-100915
特願2020-100915
2021/12/27
2020/06/10
2020/06/10
21
ナトリウムチャネル結合剤及び医薬組成物
特開2021-187763
特願2020-092485
特願2020-092485
2021/12/13
2020/05/27
2020/05/27
20
土壌改質材、土壌改質方法、改質土壌、及び、土壌改質処理工法
特開2021-183662
特願2020-088966
特願2020-088966
2021/12/02
2020/05/21
2020/05/21
19
オゾンバブル水の製造方法およびそれを用いたオゾンバブル水製造装置
特開2021-181081
特願2021-070365
特願2021-070365
2021/11/25
2021/04/19
2021/04/19
18
皮膚貼付材
特開2021-168904
特願2021-031700
特願2021-031700
2021/10/28
2021/03/01
2021/03/01
17
多色蛍光タンパク質を含む金属検出用試薬および被検液の金属検出方法、ならびに組み換えベクター、金属挙動の評価方法
特開2021-162549
特願2020-067344
特願2020-067344
2021/10/11
2020/04/03
2020/04/03
16
端末装置、コンピュータに実行させるためのプログラムおよびプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
特開2021-158458
特願2020-055284
特願2020-055284
2021/10/07
2020/03/26
2020/03/26
15
眼内膜剥離術に用いられる剤
特開2021-154125
特願2021-049621
特願2021-049621
2021/10/07
2021/03/24
2021/03/24
14
継手
特開2021-152391
特願2020-053349
特願2020-053349
2021/09/30
2020/03/24
2020/03/24
13
水素脆化抑制効果の評価方法
特開2021-148459
特願2020-045622
特願2020-045622
2021/09/27
2020/03/16
2020/03/16
12
オリゴヌクレオチド及び標的RNAの部位特異的編集方法
特開2021-141888
特願2021-037576
特願2021-037576
2021/09/24
2021/03/09
2021/03/09
11
樹脂管及び継手
特開2021-127799
特願2020-022623
特願2020-022623
2021/09/02
2020/02/13
2020/02/13
10
超音波下穿刺補助具
特開2021-126391
特願2020-023494
特願2020-023494
2021/09/02
2020/02/14
2020/02/14
9
光安定性が高く且つ光毒性が低いユビキノール送達剤
特開2021-113162
特願2020-005513
特願2020-005513
2021/08/05
2020/01/16
2020/01/16
8
樹脂管と継手との接合構造体
特開2021-109313
特願2020-000467
特願2020-000467
2021/08/02
2020/01/06
2020/01/06
7
酸化マグネシウム含有ニトロセルロース組成物
特開2021-088642
特願2019-218913
特願2019-218913
2021/06/10
2019/12/03
2019/12/03
6
竹製ドレーン材および液状化対策工法
特開2021-080631
特願2019-206040
特願2019-206040
2021/05/27
2019/11/14
2019/11/14
5
異種材料接合構造
特開2021-042588
特願2019-165696
特願2019-165696
2021/03/18
2019/09/11
2019/09/11
4
樹脂部材の表面を改質する方法、表面改質剤、及び配線板の製造方法
特開2021-038293
特願2019-159433
特願2019-159433
2021/03/11
2019/09/02
2019/09/02
3
鋳造材の疲労試験方法
特開2021-032696
特願2019-153043
特願2019-153043
2021/03/01
2019/08/23
2019/08/23
2
糖化産物生成抑制剤及び医薬組成物
特開2021-024826
特願2019-144724
特願2019-144724
2021/02/22
2019/08/06
2019/08/06
1
フッ素樹脂改質剤、改質フッ素樹脂成形体及びその製造方法
特開2021-017593
特願2020-120763
特願2020-120763
2021/02/15
2020/07/14
2020/07/14
2020年
No.
発明の名称
公開(特許)番号
出願番号
出願番号
公開日
出願日
出願日
14
光曝露下に適用されるビタミンK剤及びそれを用いた皮膚外用剤、点眼剤、眼軟膏剤
特開2020-152664
特願2019-051295
特願2019-051295
2020/09/24
2019/03/19
2019/03/19
13
熱可塑性樹脂組成物の成形機、および製造方法、ならびに複合樹脂組成物の成形品の製造方法、射出成形品
特開2020-128032
特願2019-021401
特願2019-021401
2020/08/27
2019/02/08
2019/02/08
12
推定装置、推定方法及びプログラム
特許第6737480号
特願2019-204327
特願2019-204327
2020/08/12
2019/11/11
2019/11/11
11
成形体形成用液体組成物、並びに、成形体及びその製造方法
特許第6712025号
特願2019-105620
特願2019-105620
2020/06/17
2019/06/05
2019/06/05
10
ポリオレフィンのメッキ成形体およびその製造方法、リサイクルポリオレフィンを含有するポリオレフィン成形体をメッキする方法、ならびに、リサイクルポリオレフィンを含有するポリオレフィン成形体に電気伝導性または抗菌性を付与する方法
特開2020-084220
特願2018-215683
特願2018-215683
2020/06/04
2018/11/16
2018/11/16
9
マイクロ・ナノバブルの製造方法
特開2020-081972
特願2018-220598
特願2018-220598
2020/06/04
2018/11/26
2018/11/26
8
発酵物の製造方法、エタノールの製造方法および乳酸発酵物の製造方法、ならびに発酵促進剤
特開2020-065549
特願2019-192950
特願2019-192950
2020/04/30
2019/10/23
2019/10/23
7
ロボットセンサ
特開2020-055045
特願2018-185211
特願2018-185211
2020/04/09
2018/09/28
2018/09/28
6
粒度分布測定装置、及び、粒度分布測定用流路ユニット
特開2020-038092
特願2018-164654
特願2018-164654
2020/03/12
2018/09/03
2018/09/03
5
フェニルテトラヒドロピリドインドール誘導体及び医薬組成物
特開2020-023447
特願2018-147801
特願2018-147801
2020/02/13
2018/08/06
2018/08/06
4
石膏含有廃棄物からの硫化水素の発生抑制方法、および、石膏含有廃棄物処理設備、ならびに、石膏含有廃棄物からの硫化水素の発生抑制に用いられるための水溶液
特開2020-022960
特願2019-140593
特願2019-140593
2020/02/13
2019/07/31
2019/07/31
3
セルロースナノファイバー樹脂複合体およびその製造方法、ならびに、被覆セルロースナノファイバーおよびその製造方法
特開2020-019901
特願2018-145331
特願2018-145331
2020/02/06
2018/08/01
2018/08/01
2
認知機能判定システム、認知機能判定方法、及び、プログラム
特開2020-006146
特願2019-090833
特願2019-090833
2020/01/16
2019/05/13
2019/05/13
1
タンパク質標的核酸アプタマー、その製造方法、及び標的タンパク質の検出方法
特開2020-005544
特願2018-128424
特願2018-128424
2020/01/16
2018/07/05
2018/07/05
既に権利化され本学が保有している特許については、保有特許一覧(2024年3月31日現在)( PDF)をご覧ください。(上記内容に変更がある場合もありますので、詳細については産学知財課までお問い合わせください。)
開放特許情報について
本学の開放特許情報に関して、独立行政法人工業所有権情報・研修館(INPIT)が提供する開放特許情報データベース を使用してご覧いただけます。キーワードBOXに「福岡大学」と入力してください。
外部サイト(J-PlatPat)を利用した検索方法
最新の本学公開特許情報は特許情報プラットフォーム(J-PlatPat)から検索できます。各特許情報の詳細データもご覧いただけます。キーワードBOXに「福岡大学」と入力してください。(2019年以前の特許情報に関してもJ-PlatPatをご参照ください。)