開催報告
IoTセミナー2017・第4回会員総会
- 日時:平成29年5月29日(月)14:30~16:45(セミナー)、16:45~17:30(会員総会)
- 場所:福岡大学中央図書館1F多目的ホール
- 出席者:103名(セミナー)
全てがインターネットでつながるIoTにより、企業活動や社会活動が大きく変わろうとしている現代社会の状況を踏まえて、外部から3名の講師を招き、本学の2名の研究者と共に、講演および討論と意見交換を行いました。専門家からの提言や具体的事例などの報告に対し、活発な意見が交わされました。
- 講演1
- 「事例で学ぶIoT -内外の先進事例とIoTの本質-」
- アーサー・D・リトル・ジャパン株式会社 プリンシパル 三ツ谷 翔太 氏
-
- 講演2
- 「IoTで求められる通信技術の動向」
- 福岡大学工学部電子情報工学科 教授 太郎丸 眞
-
- 討論・意見交換
- 「IoTで企業活動、社会活動がどの様に変わるのか」
- 株式会社ロジカルプロダクト代表取締役 辻 卓則 氏
- 株式会社アドバンテスト ADS事業本部 副事業本部長 木村 伸一 氏
- アーサー・D・リトル・ジャパン株式会社 プリンシパル 三ツ谷 翔太 氏
- 福岡大学工学部電気工学科 教授 西田 貴司
- 福岡大学工学部電子情報工学科 教授 太郎丸 眞
セミナー終了後、「第4回会員総会」を開催しました。
平成27年6月より共同代表を務めていただいた第一施設工業(株) 代表取締役 篠原 統 氏は退任。
新しい共同代表として、(株)メモリード 代表取締役社長 吉田 茂視 氏が就任し、本総会において承認されました。
講演1:アーサー・D・リトル・ジャパン プリンシパル(株) 三ツ谷 翔太 氏
講演2:福岡大学工学部電子情報工学科 太郎丸 眞 教授
討論・意見交換の様子