イベント・セミナー
「第21回西日本国際福祉機器展」
2019年11月14日(水)~16日(金)の3日間、西日本総合展示場(北九州市小倉北区)で催された「第21回西日本国際福祉機器展」に、本学より工学部機械工学科 岩村誠人教授が出展しました。
期間中の来場者数は18,611人(主催者発表)。福祉機器に特化した当展示会への出展は初めての試みでしたが、本学ブースには福祉施設や病院関係者など200人近くの方が来場されました。展示した介護リフトの体験などを通して、実際に使用する方々の話を聞く良い機会を持つことができました。ご来場の皆様には厚く御礼申し上げます。
- 【出展内容】
-
- 「テレスコピックブーム型介護リフト」
- 工学部機械工学科 教授 岩村 誠人
マルチボディダイナミクスという機構解析手法を用いて被介護者の身体的・精神的負担が小さくなるように設計した移乗介護リフトを展示しました。テレスコピック機構や腰部サポートワイヤを導入しています。
-
岩村教授(左)・川上コーディネータ 介護リフトの体験