イベント・セミナー
「ライフサイエンス 新技術説明会 ~医療系大学~」で発表しました
11月28日、JST本部(東京)において、本学を含む全国の国公私立の医学系10大学が集い「ライフサイエンス 新技術説明会 ~医療系大学~」が 開催されました。本学からは薬学部髙田教授が発表を行いました。
この説明会は科学技術振興機構(JST)支援のもとに開催され、それぞれの研究シーズの実用化を目指しています。


- 【日 時】 2019年11月28日(木)
- 【主 催】 科学技術振興機構、旭川医科大学、札幌医科大学、福島県立医科大学、金沢医科大学、
聖マリアンナ医科大学、浜松医科大学、関西医科大学、産業医科大学、福岡大学、久留米大学 - 【後 援】 特許庁、関東経済産業局
- 【発表内容】
- 「光安定性が高く、光毒性が低い活性型ビタミンK送達剤」
- 薬学部 教授 髙田 二郎
特定の構造を有するビタミンK(VK)ヒドロキノン誘導体は、光安定性が高く遮光を必要とせず、さらに光毒性を示さずに活性型VK送達を可能にします。このVK剤を皮膚外用剤、点眼剤、眼軟膏剤に適用することで、従来の有害作用を回避できます。